ご予約・受診について
一般の外来診療の予約は必要ですか?
予約がなくても受診はできます。
今までの血液検査や尿検査結果がある方は、”すべて”持ってきていただけると、参考になります。
また、お薬を服用されている方は、お薬手帳など、内服薬がわかるものをご持参ください。
特定健診を受けたいのですが?
ご予約が必須になります。お電話にて、お問い合わせください。TEL:098-875-7000
お支払いは、現金以外でも可能ですか?
はい、可能です。各種クレジットカード、電子マネー(楽天Edy・WAONなど)でのお支払いができます。
透析について
透析になるとお金がかかりますか?
1ヶ月の透析治療の医療費は、患者さんひとりにつき、外来血液透析では約40万円、腹膜透析(CAPD)では30~50万円程度が必要と言われています。
このように透析治療の医療費は高額ですが、経済的な負担が軽減されるように、様々な医療費助成制度があります。必要な手続きをすると次のような制度を利用することができます。
健康保険に加入されている透析患者さん全員が対象
(1)特定疾病(特定疾病療養受療制度)
条件に該当する患者さんのみ対象
(2)重度障害者医療費助成制度
(3)自立支援医療(更生医療)制度
(4)指定難病医療費助成制度
費用は、世帯所得によって変わりますが、ほとんどの方は、月額0円~1万円(高所得者は2万円)以内に収まります。
患者さんやご家族にとっては、複雑でどうすればいいのかわからないのが当然だと思いますが、当院では諸手続に慣れた医療事務員が適切に事務手続きを行いますので、安心してください。
夜間透析は行っていますか?
夜間透析は行っておりません、午前(8:30開始)と午後(13:00開始)の2クールのみとなります。