携帯版はこちら!
みやざと内科クリニック 携帯電話はこちら
携帯電話で上記のQRコードを読み取りアクセス。
スマホはこちら!
みやざと内科クリニック スマートフォンはこちら
スマートフォンは上記のQRコードからアクセス。
みやざと内科クリニック
タクシー利用について
当院では、透析患者さんの送迎に契約したタクシーを利用しています。

■他の患者さんを待たないから、自分のペースで来れる
■大きな道路までわざわざ出ないで済んで楽である
■雨降りも自宅前まで送迎してくれるので濡れない

などなど、利用されている方からは好評です!!

利用範囲:ご自宅(または入所施設)から当クリニックへの透析通院時

利用金額:片道 ¥1,500 (往復 3,000)まで
 
利用条件:来院時タクシー会社にご自分で電話連絡できる方
(ご家族でも)
(帰宅時は当クリニックでタクシーを手配します)
 
※介護タクシーは運賃のみ負担します。
※乗降介助費用は介護保険または自己負担となります。

透析通院の交通手段でお困りの方、ご相談ください。

担当:技士長 豊川まで
現在の透析室・・・忙しくなりました
<span style=";font-size:20px;">現在の透析室・・・忙しくなりました</span>
透析室の写真。午前透析終了と午後透析開始の最も忙しい時。

開院して早くも4年。少なかった透析患者さんも60名を超え、スタッフも20名を超えた。活気のあるクリニックとなった。
眺めると、患者さんと楽しそうに談笑するスタッフ、認知症の方に優しく声をかけるスタッフ。

当院の看護師・臨床工学士・看護助手は優しい人ばかりで患者さんからの受けは良いと思う。自画自賛ではあるが職員の一人としてとても嬉しいことである。

編集:大城
顔は見えないけど美人揃いです・・・
<span style=";font-size:20px;">顔は見えないけど美人揃いです・・・</span>
当院は、外来診療と人工透析の2つの部署がある。その一つの「透析室」での写真。

人工透析は、簡単には「大量の血液を機械でクリーニングする」治療。
やはり医療スタッフは、見えない敵「感染症」から身を守る必要がる。
そこで、当院では 保護ゴーグル・エプロン・マスク を着用することを義務付けている。
(まだまだ足りないことはあるだろうが・・・)

ゴーグルとマスク、白衣の集団は怖い・・。でも、当クリニックの看護師は美人揃い!
素顔をお見せできないのが残念でしょうがない。

見た目は素顔の見えない「白い集団」でちょっと怖いが、心優しい女性ばかり。しかも器量良し!

褒めすぎた。

編集:大城
食堂で・・・
<span style=";font-size:20px;">食堂で・・・</span>
当院の食堂で昼食をとる透析患者さんたち。

「ここのご飯はおいしいよ」とよくお褒めの言葉をいただく。
約4時間、透析治療中はベッドに拘束される患者さんたち。
透析後の昼食は楽しみだとのこと。

編集:大城
  • TOP
  • 透析室のご案内
  • 医師紹介
  • 院長のページ
  • クリニック職員たち
  • 問合せ
  • アクセス
  • みやざと内科クリニック
    住所;沖縄県浦添市宮城2-17-1  電話番号;098-875-7000  FAX番号;098-875-7001
    This site is powered by town-nets.jp.   [Control]